病理標本作製受託
メディリッジでは、実験動物やヒト(臨床研究用)検体の病理標本作製サービスを実施しております。
特徴
動物標本専用ラボを保有し、前癌性の病変やバイオマーカーの探索、動物実験による解析に対応させて頂くことができます。
ラボには、ヒトの診断が可能な病理医が常駐し、動物病理の判断が出来る病理医もおりますので、病理診断のご要望にも応じることができます。
項目 | 実施項目 | 備考 |
病理標本作製 | パラフィンブロック作製 未染色標本作製 |
納期1~2週間 |
電子顕微鏡用 病理組織標本作製 |
樹脂ブロック作製 トルイジンブルー染色標本の作製 超薄切切片標本作製、その他 |
病理標本作製と同時にご依頼ください |
HE(ヘマトキシリン・エオジン) 染色 |
最も一般的な染色法 | 納期2週間 |
特殊染色 | 繊維成分、多糖体、核酸、脂肪、病原菌などの染色目的 | 特殊染色に関しましては お問合せ下さい |
免疫染色 | ケラチン関連、乳癌リセプター、免疫グロブリン、各種C D抗体等 | 抗体リストにつきましては お問い合わせください |
※特殊染色、免疫染色の抗体についてはお問い合わせください。
検体の提出方法
ホルマリン固定標本の場合
採取後すぐに10~20%のホルマリンで固定し、室温にて保管の上数日中にご提出下さい。
小組織片 固定液(ホルマリン)を8分目くらいに満たしたスクリューキャップ付の容器
凍結切片の場合(要予約)
提出方法につきましては、お申し込み時にお打ち合わせさせて頂きます。
作業の流れ
お預かりした検体を確認後に以下の作業の実施を致します。
※細胞診に関しましてもご相談ください。
動物実験からの受託もお受けできます
お問合せ下さい
組織染色標本 例
組織染色の一例を示します。

小腸

甲状腺

肝臓

下垂体

ロダニン染色

ラット肝 シリウス赤染色

ラット肝Azan染色

ベルリン青染色

GFAP染色 小脳

GFAP染色

卵巣

皮膚

肺

腸

大脳

唾液腺

精巣

心臓
受託料金例
受託内容 | 料金 |
パラフィンブロック作製+標本作製+HE染色
|
3,550円~
|
パラフィンブロック作製+標本作製+特殊染色
|
7,000円~
|
パラフィンブロック作製+標本作製+免疫染色
|
10,300円~
|
ブロック作製のみ、未染色標本もお受けできますので、お問い合わせください。
病理医による診断料は、お問い合わせください。別途写真撮影も有償で実施致します(データでの納入)。
お客様御支給の抗体(お客様で作製した抗体など)の条件検討は、60,000円~になります。(精製抗体の状態で希釈倍数の検討、場合によっては熱処理や酵素処理も実施)。
支給頂く抗体が市販抗体の場合は、ICH可、対象種(マウス、ヒトなど)が可との記載があるものをご提供頂きます。この場合も条件検討費用が必要になる場合がありますので予めご了解頂ければと思います。
1回の受注金額が50,000円未満の場合は、別途送料がかかります。
CRO業務
CMO業務
研究・製造支援受託サービス
NEWS

◆コンサルティング
診断薬・研究用試薬の研究開発および薬事申請等のコンサルティングを致します。バイオ医薬品開発および製造等に関するコンサルティングを行います。