大腸菌 マスターセルバンク(MCB)、ワーキングセルバンク(WCB)GMP製造
ホーム >
大腸菌 マスターセルバンク(MCB)、ワーキングセルバンク(WCB)GMP製造
大腸菌 マスターセルバンク(MCB)、ワーキングセルバンク(WCB)GMP製造
バイオ医薬品を恒常的に製造するためには、セルバンクを作製することが極めて重要となります。
メディリッジでは研究開発段階(リサーチセルバンク)から、臨床試験(cGMPのMCB/WCB)製造、特性解析試験まで一連のサービスをご提供しております。
→ 特徴
→ サービスフロー
→ タイムラインイメージ
→ 特性解析試験
→ よくあるご質問
→ お問い合わせ
特徴
・大腸菌のセルバンクは日本国内の施設にて製造いたします。
・製造したセルバンクのGMP保管も承ります。
・その他宿主のセルバンク作製にもご対応しております。
ご対応宿主:哺乳動物細胞(CHO細胞、HEK293細胞、VERO細胞など)、iPS細胞
サービスフロー
タイムラインイメージ
特性解析試験
プラスミド保持率確認 | Retention of Expression Construct | ||||||||
API-20 | Identification Using API-20 IdentificationSystem | ||||||||
バクテリオファージ試験 | Bacteriophage Test (Plaque assay,induction method) | ||||||||
純度測定(グラム陰性染色) | Purity Test by Gram Staining | ||||||||
純度測定(直接培養法) | Purity Test by Direct Culture | ||||||||
RAPD | Random Amplified Polymorphic DNA(RAPD) Fingerprint | ||||||||
薬剤感受性試験(抗生物質×1種類) | Determine the Partial Genotype | ||||||||
シークエンス解析 | Sequencing | ||||||||
制限酵素地図とコピー数解析 | Restriction Enzyme Mapping and CopyNumber | ||||||||
生菌数測定 | Viability |
※試験項目はカスタム可能です。別途ご希望の試験項目がございましたらお問い合わせください。
よくあるご質問
プラスミドベクターや安定発現細胞株の構築を依頼することはできますか?
プラスミドベクターや安定発現細胞株の構築も承ります。
セルバンクの特性解析試験のみを依頼することはできますか?
特性解析のみのご依頼も承ります。詳しくは、こちらをご覧ください。
製造量を教えてください。
ご希望に応じて対応いたします。納品本数は特性解析に使用した分を除いた本数となります。例えば、120本を製造した場合、特性解析に約30~40本使用いたしますので、納品本数は約80~90本となります。
マスターセルバンクとワーキングセルバンク(WCB)はどちらも製造する必要がありますか?
治験の段階ではマスターセルバンク(MCB)とワーキングセルバンク(WCB)兼用のマスターワーキングセルバンク(MWCB)を製造することも可能です。
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
CRO業務
CMO業務
研究・製造支援受託サービス
NEWS

◆コンサルティング
診断薬・研究用試薬の研究開発および薬事申請等のコンサルティングを致します。バイオ医薬品開発および製造等に関するコンサルティングを行います。