モノクローナル抗体 ハイブリドーマ細胞作製 受託
メディリッジで作製したハイブリドーマ細胞は、研究用試薬や診断薬用のモノクローナル抗体としても使用されています。
また、ポリクローナル抗体も高品質という評価を頂き、製薬企業や大学の研究室でもお使い頂いています。
研究用試薬の原料や創薬研究などの用途の抗体作製は、是非メディリッジにご相談ください。
作製したハイブリドーマの権利の帰属は、すべてお客様ですので、企業のご依頼者様にご活用頂いております。
ハイブリドーマの細胞バンクの作製や試験、保管についてもご相談ください。
抗体作製 モノクローナル抗体(ハイブリドーマ)
モノクローナル抗体産生細胞の樹立(ハイブリドーマ細胞作製)
短納期 3~4ヶ月
モノクローナル抗体作製 特徴
樹立したハイブリドーマの権利は、ご依頼者様に帰属します。
短納期 3~4ヶ月
安心の国内生産
陽性クローン保証制 スクリーニングで陽性クローンが得られない場合は、再実施します。
高い実績
1.年間15プロジェクトを超える作製実績と高い成功率
2.免疫方法にノウハウがあり、高い陽性率が得られています。
3.1次スクリーニング時に2次スクリーニングのための培養上清のご送付も可能です。
4.サンドイッチELISA法などのお客様のプロトコールでの二次スクリーニングの実施もオプションで可能です。
5.クローニングは、10クローン選択頂き、5クローン以上の納品を目標とします。
6.樹立後のクローンについて、オプションで免疫染色の実施やWBの実施も可能です。
7.樹立クローンのサブクラスの測定を実施致します。
準備
抗原(ペプチド、蛋白など)
1mg以上用意してください

ステップ1 マウスへの免疫
マウス3匹に免疫します

ステップ2 細胞融合・一次スクリーニング
P3U1細胞(ミエローマ細胞)と融合(マウス3匹とも使用します)
ELISA法で1次スクリーニングを実施します
陽性ウェルの培養上清をお客様に送付して、二次スクリーニングを実施頂きます。
10クローンまで選択頂きます。 (オプションで追加クローニングも可能です。)

ステップ3 クローニング
限界希釈法によるクローニングを実施します。(2回繰り返し実施します)
※播種プレート数など、独自のノウハウがあります。(高い実績につながっています)

ステップ4 クローン樹立・凍結細胞の作製
5クローン以上納品を目標とします。 (抗原によっては、途中で脱落するクローンが多い場合があります)
納品
料金
ステップ1~2 | 600,000円 | ※陽性クローンが得られなかった場合は、 中止の場合は半額。 |
ステップ3~納品 | 600,000円 | |
オプション | 免疫用抗原作製 (ペプチド合成、組換えタンパク質作製、発現細胞の調製、Native抗原の抽出・精製など) 追加クローニング (サンドイッチELISA測定など) 抗体腹水生産 |
CRO業務
CMO業務
研究・製造支援受託サービス
NEWS

◆コンサルティング
診断薬・研究用試薬の研究開発および薬事申請等のコンサルティングを致します。バイオ医薬品開発および製造等に関するコンサルティングを行います。